Figure-rise Standard Amplified「バットマン」レビュー

22/02/06

Figure-rise Standard Amplified「バットマン」の頭部&胸部!
どういう経緯でBANDAIがコレを作ることになったかは知りませんが、アイアンマンのようなアレンジがカッコ良いです!パッケージの作例を参考に、黒パーツをツヤ有り、灰色パーツをツヤ消しにしました!黒パーツをツヤ有りにしようと「ブラック(ツヤ有り)」スプレーをかけたものの、期待していた仕上がりにならなかったので、結局は「ツヤ有りトップコード」をかけました!あとモールドが目立つように、灰色でスミ入れしたのですが、ブラックパンサーみたいになりましたねw

22/02/09

Figure-rise Standard Amplified「バットマン」の胴体!
胸に合わせて腹筋の幅をもう少し広くすると、バランス良くなる気がしますねー!ベルトの左右部分は別パーツなのですが、そこがガンダムっぽくてBANDAIらしさを感じるアレンジだと感じます!胸のコウモリパーツを着けると金色範囲が少なくなって渋くなります!

22/02/12

Figure-rise Standard Amplified「バットマン」の両脚!
太モモが太くてマッチョですねー!ヒールが高すぎる印象でしたが、ツヤ有りブラックを塗装したのでミリタリーブーツっぽく見えて良かったです!あと腰下とか膝周りに配置されたゴールドも、良いアクセントになってカッコイイ!スカートが無いぶん、足の付け根のボールジョイントが丸見えになると推測していましたが、うまく隠すようなデザインになっています!

22/02/15

Figure-rise Standard Amplified「バットマン」の腕!
発達した上腕三頭筋が強調されたデザインになっていて、腕が太くてマッチョですね!可動式にする代償として肩関節がスカスカになるのですが、マントの一部のような肩パッドで隠しておりナイスアレンジ!残念なのは手首ですねー。角度によっては軸の細さが目立ってしまい、人体感がどうしても薄まってしまいます!

22/02/18

Figure-rise Standard Amplified「バットマン」のマント(1)!
マントは3パーツで構成されており、その真ん中のみを作りました!ちょうど腰から垂れてるように見える、燕尾服みたいになってカッコイイです!黒色をツヤ有りで塗ったので、マントがレザーみたいに見えますね!ただ、ゴキブリに近づいてる気がしますw 腰パーツは隙間が多くてスカスカに見えがちなのですが、マントで隠れて良いです!

22/02/21

Figure-rise Standard Amplified「バットマン」のマント(2)!
透明ポケットで構成されたファイルの表紙のような「PP素材」をプラスチックパーツで挟んだものを、4枚組合せてマントが完成!体のシルエットが見えなくなるため、もともと分厚くてマッチョな体がさらにゴツく見えてカッコイイですね!

22/02/24

Figure-rise Standard Amplified「バットマン」が完成☆
いやーカッコ良い上に、サクサクと組み立てられる設計だったので、テンション高いまま一気に作ってしまいました…マント以外はw 理由はマントの塗装タイミングをズラした事ですので、一気に塗装したほうが良いですねw

キット&ツール紹介

・Figure-rise Standard Amplified「バットマン」定価4,950円(税10%込)